太平洋上を進んだ大型台風22号の影響で、水曜クラスは10月だと言うのに汗ばむ陽気。そして金曜クラスは一転して秋を感じる温度となりました。改めて自然の力は大きいなぁ…と実感。
さて、10月クラスは先月に蒔いた大根の間引き。一ヶ月で大きく育ちました。細いながらも大根!になっていましたね。ベビーリーフを想像していた?参加者から「袋のサイズを間違えた💦」という声が出るほど順調に育っています。12月の収穫に向けてスクスク美味しくそだってね😀✨
間引きが終わったあとは、森を散策しながらお月見飾りになる材料を集めました。集まった材料は“しっかり秋色”ですね💕
新聞紙を丸め、ガムテープでベタベタボールを作ってペタペタ貼り付けました。可愛らしいお月見飾りの出来上がり♪
ドングリの中には虫がいる可能性もあるので、数日外に置いておくか、虫かごの中に飾って虫が出ていくのを待ってくださいね。(山田)
0 件のコメント:
コメントを投稿