最近は命の危険を感じるほどの酷暑のため、畑くらぶも16時からとなりました。畑の西側には森があるため、16時には影となるのがありがたい!
カボチャも採れ始めました!シマウリや冬瓜も!
収穫物:茄子各種、ピーマン大量、オクラ、ミニトマト、きゅうり、間引きニンジン、カボチャ、冬瓜、シマウリ、ズッキーニ、青じそ、赤紫蘇など。盛りだくさんです!(山田)
最近は命の危険を感じるほどの酷暑のため、畑くらぶも16時からとなりました。畑の西側には森があるため、16時には影となるのがありがたい!
カボチャも採れ始めました!シマウリや冬瓜も!
収穫物:茄子各種、ピーマン大量、オクラ、ミニトマト、きゅうり、間引きニンジン、カボチャ、冬瓜、シマウリ、ズッキーニ、青じそ、赤紫蘇など。盛りだくさんです!(山田)
夏休みが始まりました。夏休みイベントの第1回は、朝の涼しい時間帯に行う森の散策と収穫体験。8時半に野市場テラスに集合して、さっそく森へ。朝の気持ちよい森の香りに包まれて歩き、いろいろな動植物をガイドの案内で観察。雑木林ではカブトムシに出会うことができました。後半は畑に行って夏野菜の収穫体験。キュウリやミニトマト、3種類のナス、オクラ、ピーマンなど、畑の作物を観察しながら、摘み取りました。
先日関東各地に線状降水帯を伴った災害級の大雨が降りましたが、その影響で酷暑だったのが涼し~い!自然の力ってすごい!を改めて感じました。久しぶりに快適に作業出来ました。
2025/07/12の収穫物:枝豆、ピーマン、トマト、ナス、胡瓜、ズッキーニ、オクラなど(写真は1人分)。
畑仕事ってスポーツクラブに行くよりずっと効果あるかも。全身運動で足腰が鍛えられ、旬の新鮮野菜を食べ、内からも外からも健康になる!「ブラトップからのはみ肉が無くなりました!」とSさん談😆
畑くらぶへの体験、見学はいつでもOKです。来てね~~。
そろそろ夏休みのの計画を立てる時期になりました。野市場では「朝の里山散歩、夏野菜の収穫体験付き」と「夏の特別企画3本(野菜クイズ、赤紫蘇ジュース作ろう会、藍の叩き染め体験)」が出来ますよ。遊びに来てね😜💕(山田)
7月クラス、無事終了。両クラスともお天気に恵まれました!…が蒸し暑い😅 こういう日は子供たちご機嫌悪いよね~~~💦でもよく歩きました!森の中は少し涼しい。木陰のありがたさを実感!ですね。
ザリガニ釣り。去年まであった桟橋がなくなり、ちょっと釣りにくくなりました。ザリガニって物陰にかくれる事が多いので、池の真ん中にある枝のところに居るのは見えているのに釣り糸が届かない!…とは言え落ちる心配は格段に減り、スタッフとしては安心して見てられました。
でも結構釣れたね。釣ったザリガニを囲んでオスとメスの見分け方、持ち方などのお話を聞き、スタッフ熱演のザリガニちゃんでザリガニの秘密を学びました。
Facebookはこちらからごらんください。
もうすぐ夏休み。今度は家族と一緒にゆかりの森に遊びに来て、ザリガニ釣りを楽しんでくださいね。
野市場では「朝の里山散歩+夏野菜の収穫」や、お楽しみ企画も用意しているので是非来てくださいね~~😘💕(山田)
今日もたくさんの収穫!
最近は通常の畑くらぶの活動だけでは収穫が間に合わないので、合間に数回収穫作業が入る事があります。キュウリなんて→あっ!←と言う間に大きくなるしね💦
今年も酷暑。たっぷりビタミンで乗り切りましょう!畑くらぶの見学・体験は随時受け付けています。朝の里山散歩+夏野菜の収穫体験付きも募集中で~す!来て食べてね~~~!(山田)